宝石箱
ルリクワガタ属標本の画像集
各産地のルリクワガタ属標本の画像です。
成虫で採集した個体を優先して掲載しています。
2008年、久保田氏によって提唱されたコルリクワガタのグループの新分類1)、2009年の新しい知見に基づく再整理2)、に基づいて分類を行ってみましたが、どの種、亜種に該当するのか判らない個体も多数です。
別種とされたコルリクワガタ、ユキグニコルリクワガタ、トウカイコルリクワガタ、ニシコルリクワガタは、もしかしたら同所に2種が混棲しているケースがあるのかも知れません。
また、亜種境界も厳密に判断できない為、その境界付近の個体の同定が間違っている可能性もあります。
2010年より、コルリクワガタのグループについては、その♂の交尾器内袋画像も掲載するようにしました(現在は公開を一時停止させていただいております)。
2014年、都道府県名までしか示していない通常のページの他に、ある程度の産地情報を示した「パスワード認証ページ」を公開しました。
頂き物個体については、パスワード認証ページでも都道府県名までの公開になっているケースが多いです。
パスワードはこちらにご同意をいただいた上、ご連絡を頂ければ発行をさせていただきます。
今後、徐々に増やして行く予定ですが、下表の●の付いているページが更新済みとなっています。
2018年、標本撮影の為のライトを従来の蛍光灯からLEDライトに変更しました(詳細)。
ルリクワガタ | ルリクワガタ♂ ● | ルリクワガタ♀ |
ウンゼンルリクワガタ♂ ● | ウンゼンルリクワガタ♀ | |
コルリクワガタ | コルリクワガタ♂ ● | コルリクワガタ♀ |
ユキグニコルリクワガタ | ユキグニコルリクワガタ♂ ● | ユキグニコルリクワガタ♀ |
チチブコルリクワガタ♂ ●![]() |
チチブコルリクワガタ♀ | |
トウカイコルリクワガタ | トウカイコルリクワガタ♂ ●![]() |
トウカイコルリクワガタ♀ |
キンキコルリクワガタ♂ ● | キンキコルリクワガタ♀ | |
シコクコルリクワガタ♂ | シコクコルリクワガタ♀ | |
ニシコルリクワガタ | ニシコルリクワガタ♂ ● | ニシコルリクワガタ♀ |
キュウシュウコルリクワガタ♂ ● |
キュウシュウコルリクワガタ♀ | |
ホソツヤルリクワガタ | ホソツヤルリクワガタ♂ | ホソツヤルリクワガタ♀ |
ニセコルリクワガタ | ニセコルリクワガタ♂ ● | ニセコルリクワガタ♀ |
キイニセコルリクワガタ | キイニセコルリクワガタ♂ ● | キイニセコルリクワガタ♀ |
キュウシュウニセコルリクワガタ | キュウシュウニセコルリクワガタ♂ ● | キュウシュウニセコルリクワガタ♀ |
タカネルリクワガタ | タカネルリクワガタ♂ ● | タカネルリクワガタ♀ |
1)Kohei Kubota et al., 2008. Biogeography 10: 79-102
2)久保田耕平,他, 2009. 月間むし (462) 6-21